hostsファイルの設定 (Mac)

概要

hostsファイルを編集すると、サーバー切り替え(DNS変更)前に、ドメイン名で移行先サーバーの表示を確認することができます。
※PC設定を変更しますので慎重に行う必要があります。

方法

MacOS利用時の方法です。
※MacOS Ventura (version 13) での画面例です。バージョンにより、多少のレイアウトや表現が異なります。

ステップ-1: Finderを起動

Finderを起動し、「移動」から「フォルダへ移動…」をクリックします。

ステップ-2: パスを指定

フォルダの移動先に「/private/etc/」と入力をします。

ステップ-3: フォルダを開く

移動先として/private/etcの候補が表示されますので、ダブルクリックします。

ステップ-4: hostsファイルをコピー

hostsファイルを選択し、デスクトップにドラッグアンドドロップします。

ステップ-5: hostsファイルを開く

デスクトップに保存したhostsファイルを右クリックし、「このアプリケーションで開く」から「テキストエディット」を選択します。

ステップ-6: hostsファイルの最下行に追記

hostsファイルの最下行に、「サーバーのIPアドレス 半角スペース ドメイン名(FQDN表記)」を追加します。

(例)移行先サーバーのIPアドレスが「111.222.333.444」、ドメイン名が「chiroro.jp」(wwwありなし両方)の場合
 

111.222.333.444 chiroro.jp
111.222.333.444 www.chiroro.jp

ステップ-7: hostsファイルを上書き

「ファイル」から「保存」を選択します。

ステップ-8: hostsファイルを元の場所に上書き保存

編集・保存をした、デスクトップにあるhostsファイルを、/etc/private内にドラッグアンドドロップします。

ステップ-9: 置き換えの確認

置き換えの確認ダイアログが表示されますので、「置き換える」をクリックします。

ステップ-10: 認証

認証画面が表示されますので、認証をします。

ステップ-11: 確認と削除

ブラウザでドメイン名(FQDN)を指定すると、移行先サーバーが表示されます。

※確認後は、追記した箇所を削除し、再度「保存」してください。